東京都の任意売却のご相談はこちらまでご連絡ください!
ごあいさつ
長年住み慣れた我が家が突然『競売にかけられる』
突然の事でパニックになる方も少なくありません。
実は私もその経験者です。
ある日、父親が失踪、数か月後帰ってきたときには自宅が競売で落札されており、立ち退きを余儀なくされました。
「もっと早く知っていれば…」
「何で一人で抱え込んでしまったんだろう…」
今でも後悔の念があります。
身をもって経験しているからこそ、誰よりも親身になって、ご相談にのらせていただきます。
コロナ禍もあり生活苦やリストラ、ご離婚やご病気、物価上昇などで住宅ローンを払えなくなってしまう方が増加してます。
長い人生においては、どうしても予期せぬ事態も起こり得ます。
そんな時こそ悲観的にならず冷静に、タイムリミットが迫る前に共に最善を目指しましょう。
大切な我が家を失ってしまう前に、新しい生活が少しでも良い条件下となるよう「任意売却」という選択肢をお考え下さい。
「競売」の申し立ての後でも、まだまだ出来ることはたくさんあります。
突然のことで悲しさや悔しさもあるかと思います。
誰にも相談出来ず、抱え込んでしまう方もいらっしゃいます。
また、お困りの皆さまからは「近くに相談の出来る窓口がない」「いま依頼している不動産会社では信頼できない」等のお声も聞かれます。
ご売却後についても、しっかりとした計画が必要です。
当協会は弁護士、司法書士などとも連携し、これからも毎日続いていく未来のために精一杯サポートをさせていただきます。
まずは一度、ご相談下さい。
皆様からのご連絡、お待ちしております。
(一社)東京都任意売却支援協会
株式会社 バイオンマネジメント 新井田 直樹
任意売却とは?
任意売却は最善の解決方法のひとつです。
任意売却の流れ
ご相談~手続き、解決まで
STEP01 | 【当社へのご相談】 お電話やご相談フォームから、まずは今の状況をご相談ください。 |
---|---|
STEP02 | 【債権者との交渉】 担当者が借入先の金融機関と協議し販売価格を決定します。 |
STEP03 | 【専任媒介契約の締結】 販売価格が決定したらお客様との間で専任媒介契約を交わします。 |
STEP04 | 【物件の販売開始】 不動産流通機構(レインズ)やインターネット広告に掲載して広く購入者を募集します。 |
STEP05 | 【売買契約の締結】 購入希望者との間で条件が折り合えば、売買契約です。 |
STEP06 | 【物件の引き渡し】 売買契約の締結からおおよそ1~2ヶ月後、代金決済(売買代金を債権者へ支払う)が行われます。 |
お問い合わせ
東京都の任意売却のことなら。ご相談はお気軽に!
株式会社バイオンマネジメント
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-23-8 東池袋ISKビル2階
電話番号:03-5985-4521
【受付時間】 9:30~18:30